2012年07月16日

それぞれの思い・・・

3年くらい前まで、普通に当たり前のように野菜や果物を食べたり、牛乳を飲んでいました。
でも、ブーログで農家の方々の生産課程や気候によって豊作な時もあれば、苦労する事もあるというのを身近で感じて、改めて意識して有り難みを感じながら食べたり、飲んだりするようになりました。

そして更に、今度は自分で育ててみようと思い、ミニ家庭菜園で今、ミニトマトを育てています。
初めての家庭菜園だから育つか不安でしたが、100円ショップで買ったミニトマト栽培キットで、5月上旬に種を蒔いて、日当たりの良い室内で育てていますが、今はどんどん大きくなってきました!!d(⌒ー⌒)
なので割り箸を柱にして、真っ直ぐ大きくなるようにと育てているところです。この先も順調に育てば良いのですが、気候が気になります。意外と水遣りが難しいと思うのは私だけでしょうか???(^^;





実は昨日、第2回名古屋原発反対デモ行進(ちなみに、第1回名古屋原発反対デモ行進は、4月だったみたいです。今回は、ソーシャルメディア等による呼びかけで、参加者が前回の約4倍の1000人以上だったとか…)に、一人で参加してきました。

初めてこういうのを参加するので、正直、不安でした。
でも、テレビ報道やTwitterを見ていて、私が個人的に感じている事。(人それぞれ、考え方や捉え方等が違うと思うので、あくまで私の呟きとして読んでくださいね)
それは…
“地震大国、日本。
またいつ、どこで地震等による原発事故が起こるか分からない。
放射能は、目に見えない。農作物や肉・魚介類、飲み物まで汚染して失っていく。
農家や家畜、漁船で生計を成り立てている人たちもたくさんいる。
そして、生産者さんたちのお陰で、私たちは食べたり、飲む事が出来る。
電力は他の方法や安全対策がしっかりしていれば、私は反対運動をしなかったと思う。
でも、矛盾しているかもしれないけど、電力が必要なのも分かる。
ただし、機械が発達しすぎて、逆に文明の危機だとも思う。
だから一緒に、放射能の危険性がある原発は『止めて』と伝えよう”
そんな思いからの参加でした。

私は、Twitterを見て今回の原発反対デモ行進を知り、初めての参加でしたが、周りの人たちも初参加者ばかりで、心強かったです(>_<)
そして、1時間ほど名古屋・栄周辺を子供から年配まで、皆でデモ行進(メッセージ書いたものを持って街歩く・声に出してメッセージを伝える)しました!ちなみに、山本太郎さんも応援に駆け付けて下さいました!!

途中からの飛び込み参加・途中で脱落もOKなので、途中から若い男性二人が私の目の前で飛び入り参加してきて、すごくビックリ&嬉しかったですo(^-^)o
ただ、かなり暑かった(車道を歩くので、車の排気ガスや太陽の熱さ、アスファルトの照り返しの熱さ)ので、皆さん、自己管理しながらの参加でした。

一番驚いたのが、街頭で見ている人たちも、拍手して応援する人、興味本意で携帯やパソコンなどで写真を撮る人、何コレ?という感じで興味津々で見ている人&白い目で見ている人、足早に逃げる人など、たくさんいました。

ちなみに、手ぶらで行ったのでメッセージの入ったプラカードを借りましたが、他の人たちはTシャツにメッセージを書いたり、看板作ったりしていました。
中には、うちわにメッセージを書いていたり、日傘にメッセージを書いている人もいて、皆、暑さ対策もちゃんと考えながらもメッセージを伝えようとしているんだなと変に感心しちゃいました!色々な意味で勉強になりました。

最後に、原発反対デモ行進で、私一人で参加していたのですが、隣で一緒に歩いて下さった人と友達になりました!d(⌒ー⌒)
名古屋市内に住む女性で偶然、障害者ヘルパーをされていました(/▽\)♪
ただ、ヘルパー派遣事業所が違うみたい。ちょっと残念でした。
でも、また原発反対デモ行進で逢えるといいなっ★






同じカテゴリー(ひとりごと?)の記事画像
去年のを教訓に
明けて日にちが経っちゃいました(^^;
初デコレーション?
テスト投稿中
現在と去年の今頃
なんじゃもんじゃ!?
同じカテゴリー(ひとりごと?)の記事
 去年のを教訓に (2013-01-12 19:05)
 こんな時間に目が覚めても。。。(^^; (2013-01-10 03:10)
 明けて日にちが経っちゃいました(^^; (2013-01-06 19:00)
 今年を振り返って (2012-12-31 22:53)
 初デコレーション? (2012-10-28 17:45)
 テスト投稿中 (2012-10-23 17:51)

Posted by チャッピーちゃん at 23:28│Comments(2)ひとりごと?
この記事へのコメント
私は、今回の原子力発電所の事故が起きるまで、原子力発電は、夢があり、安全なものであると考えていました。海外で、事故が起きても、それは技術の無さによる物だと考えていました。ですから、日本の原子力発電所は、安全だと考えていました。
高校生のころ、進路で、原子力関係の学部に行くことも考えていました。たまたま、県内に無かったため、電気工学を専攻しましたが、それも、遠回りでも、関係すると考えたからです。
今の考えでは、早急に自然エネルギーへのシフトと海外調達しているエネルーの割合を少なくするために、海底資源の開発や微生物によるオイル生成を考えるべきであると考えます。そうすれば、原子力に頼らない安定した電気の供給が出来るのではないかと考えます。

食事の前の「頂きます」は、生命に対して、命を頂くのと、生産をして頂いた方々への感謝の気持ちを込めたものです。
私も、家庭菜園ですが、野菜を育てています。家庭菜園でも、野菜を育てるのは大変です。
今回の事故で、多くの農業、畜産、漁業が大打撃を受け多くの方々の生活を奪いました。悲しいことです。

この様な事が二度と起こらないようしなければなりません。
原子炉は、全て廃炉にすべきであると考えます。
Posted by Spinnaker at 2012年07月18日 00:10
★Spinnakerさんへ
コメント、有難うございます。
ホント、家庭菜園でも大変だというのを、育ててみて初めて気付きました(^^;
実は今、暑いからとミニトマトの水遣りをしすぎたのか、
ちょっと悲しい状態になってきているので、立て直すにはどうしたら良いのか
悪戦苦闘しています(>_<)
だから農家の人たちは、すごいですね!!

ちょっと大袈裟かもしれないけど、原始時代とかは
電気なんてなかったですもんね。
そこから皆で助け合って、どんどん生活をよくしてきたので、
今があるんですよね?
だから、立て直す力があると思うんです。
もう1度、原点に戻る事も必要な時代なのかもしれませんね。
Posted by チャッピーちゃんチャッピーちゃん at 2012年07月18日 01:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それぞれの思い・・・
    コメント(2)