スイーツの旅(ヒルズウォーク徳重)

チャッピーちゃん

2011年04月19日 01:35

この間の日曜日、初めて行ってきました
今まで徳重へ行くには不便だったみたいなのですが、地下鉄桜通線の終点駅『野並駅』から更に延びて『徳重駅』まで行くようになったので、便利になりました(確か、3月下旬くらいに開通したのかな?)

当然、『ヒルズウォーク徳重』というショッピングモールも駅からすぐなので、簡単に行けちゃいました
ここは、美味しいスイーツがたくさんあると噂で聞いていたので、スイーツ食べに行ってきましたよん

まずは、『MOMI&TOY’S』というとろけるクレープが売りのクレープ屋さん
フルーツやチョコもいいけど、ここの店で気になったのは、とろとろタマゴのオムライス風ロール(半熟タマゴのオムライスをとろけるクレープで巻いた)&ランチョンミートのピラフロール(ジューシーなランチョンミートをピラフと組み合わせてとろけるクレープで巻いた)&やわらかチキンの照焼きライスロール(照焼きチキンとライスをとろけるクレープで巻いた)という商品です
なので昼食用に、とろとろタマゴのオムライス風ロールをチョイス


写真上:食券で買うシステム
写真下:写真を撮り忘れていた事に気づいたのが遅かったので、食べやすいように崩した後だから、汚いかも。。。

私の好きな感じのふわとろ具合で本当に美味しかった
また食べたいな



お次は、こちら。『ラブスウィーツアンティーク』です。
この店で私が注目していたものは、「とろなまドーナツ」と「TOROWICH」というフルーツサンドともケーキとも一味違う、通称”デザート・サンドウィッチ”です。
友達が期間限定の桜のとろなまドーナツ、私は「フルーツTOROWICH」を買い、二人で仲良く分けて食べました


「とろなまドーナツ」は初めて食べたけど、スプーンで食べるドーナツとはビックリ
半分ムースっぽくて、あと半分はスポンジケーキみたいな雰囲気という感じで、揚げたドーナツが食べれない私にとって、これは凄く食べやすくて、何個も行けそうな気がしました

「フルーツTOROWICH」は、これまた新感覚
中のフルーツとヨーグルトムースみたいなのが凍っていて、でも、スポンジは柔らかくて凄く美味しくて面白かった
これから暑くなってくるから、また食べたいなぁ



次に持ち帰りで、『クーヘンスタジオ治一郎』
バウムクーヘンとラスクが売っているんだけど、物凄い行列
今回はプレゼント用に、ゴマラスクを買って帰りました
次回は、バウムクーヘンを狙ってみます


その後、雑貨めぐりしていたら、あっという間に時間が



急いで最後に、『葉山珈琲』
時間が無かったから、カプチーノに 可愛い絵を描いてもらうのを断念し、普通に紅茶とゆず茶を飲んで帰ってきました



以上、真夜中にスイーツ記事を書いていたらヨダレが出てしまった私がお送りしました


関連記事